Sayuzo日々是ごきげん

5児の母。おうちごはん。笑顔と感謝。 目標達成英語コーチ。 お母さんの笑顔を全力で応援!

【中高生課題】スティーブジョブズ演説3/3・Stay hungry Stay foolish

youtu.be

ジョブズ氏のスピーチ3回目。最終話はあの有名なStay hungry Stay foolishがでてきますよ。

2回目のキークエスチョン

心に残った言葉はどんなことでしたか

中高生30人、それぞれ選んだ言葉。本当に同じ5分を観たのだろうか、というくらいそれぞれの言葉を選んでくれました。

この質問の答えには、ひとりひとりの心に響く言葉、それぞれのアンテナのはっている部分が見える大きな意味があります。響いた言葉の奥に、その子その子が何に心が動かされ、人生を拓いていくのかのヒントがある。こんなにもそれぞれに受け取る言葉がちがうんだということに、しみじみと感動しました。

 

そしてもうひとつのキークエスチョンの返答をご紹介します。

この先もし思いっきり凹むようなことが起きたとしたら、その時の自分になんて声をかけたいですか

過去のことは忘れて、自分の好きな事、したいことに打ち込め
そんなときもある! 成功するひとは絶対失敗を乗り越える!!
私はへこみません🔥 万が一へこんだ時は寝て忘れます🤩
楽しいことだけじゃなくてたまには辛くて苦いスパイスも必要!!!いつか絶対苦しくない時が来るからそれまで我慢だ!!! 必ず楽しくて嬉しいことが待ってるー!
この失敗が役に立つときがくるから頑張れ!
ひとまず電車の音を聞いてこころを落ちつかせよう。
これをバネに次に進めば必ずいい事がある!! ポジティブシンキング!!
もっと人生長いからそれも経験としてどこかで生きるはず。
時の流れに身をまかせろ!
それももしかしたらいいことのきっかけかもしれない
今が1番人生で辛い時 それを乗り越えたら絶対に未来は明るい! まだ諦めるな!まだ頑張れる!
しっかりせい
気にすることない、自分のしたい事をしたいようにすればええ!
頑張っていればそのうち何とかなる
これから先きっといい事が起こる!!!
気にするな、自分のしたい事をしたいようにすればええ
好きなことさえすればいいさ!
それを整理して、プラスに変えて、次に進む
頑張レお前なら出来る!
やったことないことをやってみたい
安心しろよ🥳
今まで自分がやってきたことは間違いじゃないから自信を持って!
なんで凹むか知らんけど凹むな
私は神だ。信じろ誰よりも賢いということを忘れるな
人生に1回は凹むことだってあるから、そんなに落ち込まずに前向きに考えよう。 凹んだ経験も成功につながる大切な経験。 自分がしていることを好きになれるようなことを見つけよう。
自分に負けるな
今凹んでいることか将来の自分には、きっといいことなんだよ!だから諦めないで!
前向きな言葉。
自分がやりたい事があるなら自分を信じてもう一度チャレンジしたらいい!
 
どの言葉もそれぞれにまっすぐで作られてない心に響く言葉だなあ、て。
 
なんか感動
 
こういう言葉をさっと書けるみんなだから、これから何かあった時も自分と質のいい対話をしてきっと乗り越えてくれると信じてられる、清々しい気持ちになりました✨
なんか、読んでたら自分が元気になってきたよ。別に凹んでたわけじゃないんだけど。いい言葉は、元気をくれるねー💪
 
そしていよいよ最後のスピーチ。
内容が次々心に打ち込んでくる感じなので多く説明はしません。
いくつか医療関係の単語が出てきているのでピックアップしておきます。
 
tumor 腫瘍
pancrea(s) すい臓
incurable 治療不可能な
surgery 手術
 
今や彼の名言というイメージになっている以下の言葉
 
Stay hungry, Stay foolish.
ハングリーであれ、愚かであれ
 
実は彼が感銘を受けた作品からの引用だったのですね。
この短い言葉の中に、彼の思いが込められている。
でも、受け取り方はそれぞれ次第、というあいまいさがまたニクい言葉だと思います。
 
私は、この言葉の中に、ジョブズ氏の周りにどうとらえられようと、自分が情熱を捧げられるものに打ち込めることが人生の幸せである、という想いがこめられているように思えました。これは本当にひとつの真実。だから、それを見つけられるように自分の直観を磨くこと。と彼は言ってるのかなと受け取りました。
 
彼が革新的なものをどんどん生み出していく彼の人生を歩んでいく選択をしていくにあたって、やはり若くてまだ何もしていなかった彼に影響を与えた書籍や言葉があったのだなというのも改めて心に響きました。先人たちの残したものにどう出逢い、どうとらえて、どう自分の選択に生かしていくのか。ここも、人生を創っていく大きな要素になっていくんだなあと感じます。
 
「自分の選択」がようやく少しずつ始まった中高生。
そしてこれからどんどん、自分で自分の人生を選択していくことが増えていく。
そんなとき、自分の行動を何で決めていくのか。
今週もみんなの意見が楽しみです。

forms.gle